ハートリーフ歯科クリニック東大島の歯科助手です。
TBIと言う言葉を皆様ご存知ですか?TBIとは歯ブラシ指導の事です。私達の歯科医院では2色で染まる液で歯を染め出しどこに磨き残しがあるか目に見える様にしてから行ないます。

ところで何が2色なの?と思われると思います。実はこれ新しい汚れはピンクに、数日前からの汚れはブルーに染まるんです。1色タイプの染め出し液を使用している歯科医院も多いのですがそれだといつから付いていた汚れか分かりません。
それに比べ2色で染まる事で普段から習慣的に磨けていない部分とたまたま今回磨けていなかった所が判別できるようになります。
また、お子様には抵抗を少なくする為フルーツ味の染め出し液を使用し、少しでも楽しく磨けていない部分を磨けるよう指導しています(*’ω’*)
このフルーツ味の染め出し液は販売もしており最近まで欠品していたくらい人気です!またこれと同じく6つのフルーツ味のお子様向けフロスも人気です!染め出し液¥1,800(税込)、フロス¥600(税込)で受付で販売しております。お子様の虫歯予防に是非ご活用下さい☆









歯ぎしりをすると、歯に大きな力が加わりエナメル質がすり減ってしまいます。
エナメル質は感覚を感じないので、なかの象牙質から知覚を感じます。
エナメル質が、すり減ることによって歯の鎧がなくなるのと同じなので、知覚過敏を起こすリスクがたかまります。
そおなってしまう前に是非一度、ハートリーフ歯科クリニックへ相談しに来て下さい! 


