土、日、祝日、祭日夜19:30まで診療の歯医者。東大島駅徒歩4分ダイエー内の「ハートリーフ歯科クリニック東大島」です。

日・祝
10:00-13:30 年中無休で診療いたします
(年末年始などを除く)
14:30-19:30

高度医療 / 駐車場完備

MENU

カテゴリー: スタッフブログ

ホワイトニングの種類


江東区東大島にある歯医者

ハートリーフ歯科クリニック東大島 事務担当です。

 

今回はホワイトニングの種類についてお話しします☆

 

ホワイトニングの種類


オフィスホワイトニングとホームホワイトニングについて

歯を白く、健康にするホワイトニングには主に、歯科医院で行うものとご自宅で行っていたくものの2種類があります。

前者は「オフィスホワイトニング」であり、後者は「ホームホワイトニング」と呼ばれます。
この2種類のホワイトニングにおける即効性を比較すると、「オフィスホワイトニング」が優位となります。

オフィスホワイトニングではその効果を即座に体感できるので、結婚式などのイベントに間に合わせたいなどお急ぎの方には、ピッタリなホワイトニングです。 一方、自分のペースで白い歯を手に入れるのが「ホームホワイトニング」です。

ホームホワイトニングは高い即効性こそありませんが、白さを長持ちさせる持続性が優れています。

また、これら2つのホワイトニング法を併用した「デュアルホワイトニング」では、双方のメリットを合わせて獲得することができるため、白くて美しい歯を長期にわたり維持していただくことができます。

 

オフィスホワイトニング ⇒ 効果をすぐに実感

オフィスホワイトニングでは、効果をすぐに実感していただけます。

歯科衛生士が市販品と異なる医薬品のオフィス用ホワイトニング剤を歯の表面に塗布し、薬剤を歯の内部にまで浸透させていくのがオフィスホワイトニングです。

個人差はありますが通常、1〜2回の治療で歯が白く美しくなった効果を実感していただくことができます。

 

ホームホワイトニング ⇒ 自分の好きな場所で好きな時間に

自分の好きな場所で好きな時間に、患者様ご自身でホワイトニングを行っていただくのがホームホワイトニングです。

自分のペースを乱したくない方や歯科医院に通院することができないなど、時間と場所の制約がある方にお勧めの方法です。ホームホワイトニングでは、ホワイトニングジェルを専用のマウスピースに入れ、これを1日に2時間程装着していただくことで歯を白くします。

歯を白くする有効成分の含有濃度が低いホワイトニング剤を使う場合では、有効成濃度が高いホワイトニング剤を用いるオフィスホワイトニングと比較すると効果を実感するまでの時間がかかります。

しかし、歯にゆっくりと薬剤が浸透していくため、ある日、急に歯が白くなるような違和感なく、自然な白さや自分好みの白さなどを獲得することができます。 また、この方法により白くした歯は比較的、色の後戻りも少ないという特徴も有しています。

当院でご提供しているホームホワイトニング剤は、ホワイトニング効果を緩やかに実感でき、色の後戻りが少ないという特徴を有しているものをお使いいただきます。

 

デュアルホワイトニング ⇒ 美しい白い歯を維持

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングの施術後、ホームホワイトニングを行うというホワイトニング方法です。

双方のホワイトニングのメリットを享受できるため、ホワイトニングを行うのであれば、この方法が最高であるといえます。

また、得られる白さが際立っているだけでなく、その白さをより長く保つことができます。費用についても、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを個別に行うよりも、施術回数を節約できるので、お得に美しく白い歯を得ることができます。

 

ウォーキングブリーチ

ウォーキングブリーチでは、歯から神経を取り除いた穴にホワイトニング剤を注入して、歯の白さを取り戻す治療方法です。ホワイトニング剤を神経があった部位に1週間〜2週間おきに注入して、歯を白くしていきます。

神経を抜いてしまった歯に治療を行うため、ウォーキングブリーチでは痛みを感じることがありません。黒ずんでしまった歯のことで悩まれている方は、歯を削って被せ物でふたをして見えないようにするのではなく、まずはこのウォーキングブリーチで白くなるかどうかを試してみるといいかもしれません。

※このような色をした歯は歯自体が脆くなっていることが多く、このような場合ではウォーキングブリーチ法を適用できないことがあります。

しかし、このような場合でも、黒ずんだ歯をそのままにしておくのではなく、白い被せ物を使用した治療法などの代替治療案をご提案させていただきますのでご安心ください。

 

ガムブリーチ

着色するのは歯だけではなく、歯ぐきにも起こります。
喫煙や歯周病などが原因で、歯ぐきが黒ずんでしまうことがあります。

このような歯ぐきの黒ずみをきれいにする処置が「ガムブリーチ」です。
この黒ずみはメラニン色素が沈着してしまったものであり、これも歯磨きではきれいにすることはできません。

ガムブリーチでは色素沈着している歯ぐきへのレーザー照射で沈着しているメラニンを分解しますので、ご家庭では行うことができない処置でオフィスホワイトニングという分類になります。

この治療では、数日~1週間ほどで健康なピンク色の歯ぐきに生まれ変わらせることができます。

 

ココロ南行徳歯科クリニックは111NEW OPENしました☆☆

当法人4件目の開業です☆

ココロ南行徳歯科クリニックをよろしくお願い致します

 

引用 https://haisha-yoyaku.jp/docs/smileline/column/038.html#h-num01-01

 

 

ココロ南行徳歯科クリニックは111NEW OPENしました☆☆

当法人4件目の開業です☆

ココロ南行徳歯科クリニックをよろしくお願い致します

カテゴリー: スタッフブログ

オフィスホワイトニング③ 〜注意点・避けた方が良い方〜


江東区東大島にある歯医者

ハートリーフ歯科クリニック東大島 事務担当です。

今回も前回に引き続きオフィスホワイトニングのお話しの続きです。

 

オフィスホワイトニングの注意点


注意点

健康な歯でも、歯の質や厚み、ホワイトニング剤の濃度といったことが影響して、

オフィスホワイトニングをしたあとに歯がしみることがあります。

一時的な症状であることがほとんどですが、しみる症状が強く出た場合や、

翌日まで痛みが続くといった場合は、歯医者さんに相談しましょう。

 

事前に虫歯治療や歯のクリーニングが必要なことも

虫歯や歯石、着色などが見られる場合、オフィスホワイトニングを実施する前に治療や除去が必要になることがあります。

そのため、初診時など希望するタイミングでオフィスホワイトニングが受けられないこともあります。

まずはオフィスホワイトニングの相談でご予約していただき、

オフィスホワイトニングが可能かどうか確認致しましょう☆

 

 

オフィスホワイトニングを避けた方が良い方・適さない歯


オフィスホワイトニングを避けた方が良い人や、オフィスホワイトニングが適さない状態の歯もあります。

具体的には、下記のような人や歯が該当します。

①無カタラーゼ症の方

無カタラーゼ症の人は、オフィスホワイトニングを含むホワイトニングを、絶対に避けるべきとされています。
オフィスホワイトニングをはじめ、歯医者さんのホワイトニングに使われる薬剤には、過酸化水素が含まれています。
健康な人がホワイトニング剤を誤って飲み込んでしまっても、問題はありません。
しかし、無カタラーゼ症の人が誤ってホワイトニング剤を飲み込んでしまうと、分解できずに有害物質として体内に蓄積してしまいます。

その結果、口の中がただれ、細胞が死んでしまう進行性口腔壊死(しんこうせいこうくうえし)といった、危険な疾患を招いてしまう恐れがあります。
そのため、ホワイトニングにおいて、無カタラーゼ症は「絶対的禁忌症(ぜったいてききんきしょう」とされています。

 

②妊婦さん・授乳中のお母さん

妊婦さんや授乳中のお母さんは、オフィスホワイトニングを控えることをおすすめします。

オフィスホワイトニングが原因で、妊婦さんや授乳中のお母さんに何か問題が起こったという例は、今のところ確認されていません。
しかし、薬剤や施術方法が確実に安全であるという裏付けがないことも事実です。
安全であると言い切れないことから、妊婦さんや授乳中のお母さんには、オフィスホワイトニングをおすすめしないという歯医者さんが多いです。

③18歳未満の人

18歳未満の人も、オフィスホワイトニングを控えた方が良いでしょう。

基本的に、オフィスホワイトニングに年齢制限はありません。
しかし、18歳未満の人は、歯が成熟しきっていないことがあります。

加えて、オフィスホワイトニングが、これから成長していく歯に影響を与えないという確証はありません。
そのため、18歳未満(歯医者さんによっては20歳未満)の人に、オフィスホワイトニングをおすすめしない歯医者さんは多いようです。

 

④治療していない虫歯や歯周病がある人

治療が終わっていない虫歯や歯周病がある人は、治療を優先させることを検討しましょう。
ホワイトニング剤が虫歯や歯周病の患部に付着することで、症状を悪化させる危険性があるためです。

歯医者さんでも、オフィスホワイトニングの前に虫歯や歯周病がないかチェックし、見つかった場合は、先に治療をおこなうことが一般的です。

 

⑤エナメル質形成不全症・象牙質形成不全症の人

エナメル質とは、歯の表面を覆っている半透明の組織です。
象牙質とは、エナメル質の下にある層で、歯の主体となっている組織のことです。
象牙質は、その人の歯の基本となる色を決める組織でもあります。

エナメル質形成不全症とは、何らかの原因によってエナメル質が十分に成長していない状態を指します。
同じく、象牙質形成不全症とは、象牙質の成長が不十分な状態をいいます。

こうした人がオフィスホワイトニングを受けると

  • ホワイトニング効果が期待できない
  • 歯の神経が刺激を受け強い痛みを感じる

といったリスクがあります。
自分がエナメル質形成不全症や象牙質形成不全症かどうか分からない人は、歯医者さんで診てもらいましょう。

また、エナメル質にひびが入っているという人も、ホワイトニング剤の影響で歯全体を傷めてしまうことがあるため、避けた方が良いとされています。

 

⑥入れ歯やブリッジ、インプラントといった人工歯

⑦神経が死んでしまっている歯

オフィスホワイトニングを含むホワイトニングは、入れ歯やブリッジ、インプラントといった人工歯に対しては効果が見込めません。

神経が死んでしまったことで歯が変色している場合、たとえ天然の歯であっても、オフィスホワイトニングの効果はあまり期待できません。

これは、ホワイトニングが「神経が生きている天然の歯」に対して有効な施術のためです。

 

少しでも気になる事、質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。(^^)♡

 

ココロ南行徳歯科クリニックは111NEW OPEN!!

当法人4件目の開業です☆

ココロ南行徳歯科クリニックをよろしくお願い致します

 

引用 https://haisha-yoyaku.jp/docs/smileline/column/038.html#h-num01-01

 

カテゴリー: スタッフブログ

オフィスホワイトニング② 〜ホワイトニング後の食事〜


江東区東大島にある歯医者

ハートリーフ歯科クリニック東大島 事務担当です。

 

 

今回はオフィスホワイトニングのお話しの続きです☆

オフィスホワイトニング後の食事について


オフィスホワイトニングの施術直後は、

薬剤の影響で歯が「溶けやすい状態」「着色しやすい状態」になっています。

施術後特に2〜3時間程度、その後丸1日程度は以下の項目に注意してください!

唾液には歯の再石灰化を促したり、酸性に傾いた口内環境を中和させたりする働きがあります。

歯の表面が唾液に触れることで、徐々に施術前の状態に戻っていくため、長期間気をつける必要はありません。

 

ホワイトニング後2〜3時間は控えていただきたいもの

酸性が強い飲み物は控える

・レモンやオレンジといった、柑橘系食品・飲料

・炭酸飲料

・ヨーグルト

・スポーツドリンク

・アルコール類

ホワイトニング剤の作用で、歯の表面を保護している膜が一時的に除去され、溶けやすい状態になっているためです。

 

ホワイトニング後24時間は控えていただきたいもの

色素沈着しやすい食べ物や飲み物、嗜好品は控える

・コーヒー ・赤ワイン ・紅茶 ・緑茶 ・烏龍茶 ・コーラ

・トマトソース ・ビーフシチューなどのブラウンソース

・ケチャップ ・からし ・カレー ・醤油 ・チョコレート

・ぶどう、いちご等の色が濃いもの ・キムチ ・合成着色料

 

こちらは一例です。

一般的に色素沈着しやすいとされる食べ物や飲み物、あるいは、タバコといった嗜好品は控えましょう。
歯が、色視沈着しやすい状態になっているためです。

 

着色しやすい飲物

 

ホワイトニング後の食事は以下を参考になさってください

・水 ・牛乳 ・白米 ・チーズ ・ナッツ類 ・クリームシチュー等のホワイトソース ・パン

・卵料理 ・ハム ・ブロッコリー ・アスパラガス ・レタス ・キャベツ ・ペペロンチーノ

・カルボナーラ ・ラーメン(豚骨、塩、鶏白湯) ・焼き魚 ・唐揚げ ・お吸い物

 

 

ホームホワイトニング後、どうしても色の濃い飲食物を取りたい時は


本来であったら色の濃いものは食べないのが1番なのですが

どうしても食べたいときやお付き合いで食べなくてはならない時もあるかと思います。

その場合は

食事をとる前に水を一杯飲むと、多少ではありますが着色しにくくなります。歯の表面が乾燥していると着色しやすくなるので、水で湿らせることで緩和するというわけです

どうしてもお茶が飲みたい・・・!そんな時はストローを使って飲むようにしましょう。これにより前歯の表面には飲み物が当たるのを防ぎます。

熱いコーヒーなどは火傷の危険もあるのでやめておきましょう。

 

 

色の濃い飲食物をとってしまったら


歯磨きをしたりうがいをしましょう!!

「歯を白くする」などと書いてあるホワイトニング効果のある歯磨き粉を使うとより効果的です。とにかく色素が歯の表面に触れている時間を短くすることが大切です。

 

 

 

歯が白く濁ることがある


オフィスホワイトニング後に、歯の表面が白く濁ることがあります。
これは、ホワイトニング剤の作用によって、歯の表面のエナメル質がごくわずかに荒れてしまうことが原因とされています。

通常は数日で自然に元に戻りますが、脱灰(だっかい※)していたり、石灰化が十分でなかったりすると、すぐに戻らないことがあります。
数日たっても歯の色が濁っていると感じる場合は、歯医者さんに相談しましょう。

※脱灰とは、口の中の酸の働きによって、歯の表面からカルシウムやリン酸といったミネラル成分が溶け出してしまうことです。唾液にもカルシウムやリン酸といったミネラル成分が含まれています。そのため、唾液が脱灰を起こしている歯に触れると、唾液中のミネラル成分が付着し、脱灰した部分を修復してくれます。これが、歯の再石灰化です。

 

 

当法人4件目

ココロ南行徳歯科クリニックは111NEW OPEN!!

内覧会1029日、30日、31日開催致します

https://kokoronangyo-dc.jp/

カテゴリー: スタッフブログ

オフィスホワイトニング① 〜メリット・デメリット〜


江東区東大島にある歯医者

ハートリーフ歯科クリニック東大島 事務担当です。

 

今回はオフィスホワイトニングについてお話しします(^^)♡

実は最近オフィスホワイトニングをしてもらいました!

恥ずかしいのですが・・・ビフォーアフターをお載せします!

 

☆ビフォー☆

    ⇓

☆アフター☆

ワントーン上がったのがわかりますか?

自分で鏡を見るとかなり白くなった感じがします☆

 

オフィスホワイトニングとは?


歯科医院でしか扱えない専用の薬剤・器具を使用して国家資格である歯科衛生士(歯科医師)が施術するホワイトニングです。

自宅でおこなうホワイトニングよりも高濃度の、

ジェルやペースト状といったホワイトニング剤(主に過酸化水素や過酸化尿素)を使用します。

そのため、1回の施術でも効果が出やすいといった特徴があります。

 

 

どんな方にオススメ?


・歯自体が黄色く、長年悩んでいる方

・ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使用しても一定以上白くならない方

・前歯を1本セラミックにすることになった

・マスクをしている間に歯を綺麗にしたい

・歯を出して笑いたい

・営業職の方や、人と話す機会が多い方

 

 

回数と所用時間


回数は皆さん2回セットをお選び頂くことが多いです。

もちろん1回でも、白さを追求するために3回、4回と増やす事が可能です!

所用時間は1回60分〜90分ほどです。

オフィスホワイトニングの詳しい説明、術前クリーニング、術前診断、記録写真撮影、

オフィスホワイトニング施術、術後処置などが含まれます。

 

 

オフィスホワイトニングのメリット


  • 高濃度のホワイトニング剤と特殊な光線を使用するため、1回の施術でホワイトニング効果が得られることが多い
  • セルフホワイトニングではできない白さを手に入れられる
  • 歯科医師や歯科衛生士が施術してくれるため、ムラになる心配がほとんどない
  • 施術中にしみるといった症状が出ても、対応する処置を施してもらえる
  • 事前に虫歯のチェックをすることで、自分では気づかなかった虫歯の早期発見や治療につながることがある
  • 事前に歯石の除去をすることで、口内環境の改善や歯周病の予防効果が期待できる

 

 

ホワイトニングに共通するメリット


  • 歯が白くなることで、見た目に自信が持てるようになる
  • 健康な歯を削ることがない

 

 

 

オフィスホワイトニングのデメリット


  • 自由診療(全額自己負担)のため、ホームホワイトニングやセルフホワイトニングと比べて費用が高くなることが多い
  • 使用するホワイトニング剤の濃度が高いため、人によってはしみるといった症状が出ることがある(※1)
  • 事前に虫歯の治療や歯石の除去を済ませなければならないことがあるため、希望するタイミングで施術を受けられないことがある
  • 短期間で白い歯を手に入れられるが、後戻り(※2)も早い場合がある

※1 ただし、ほとんどの場合、一時的なものです。
※2 後戻りとは、オフィスホワイトニングをした歯が、元の色に戻ってしまうことです。

 

 

ホワイトニングに共通するデメリット


  • ホワイトニング効果は永久ではないため、コーヒーやお茶、タバコといった食べ物、飲み物、嗜好(しこう)品によって再着色してしまう
  • 元の歯の色や質といった影響で、期待した効果が得られないこともある
  • ホワイトニングを避けた方が良い人や、適さない歯があるため、誰もが受けられるわけではない

 

今回はオフィスホワイトニングのメリット・デメリットについてお話し致しました☆

次回はオフィスホワイトニングのお話しの続きを更新致します☆

 

当法人4件目

ココロ南行徳歯科クリニックは111NEW OPEN!!

内覧会1029日、30日、31日開催致します

https://kokoronangyo-dc.jp/

カテゴリー: スタッフブログ

歯と健康寿命の関係


00江東区東大島にある歯医者

ハートリーフ歯科クリニック東大島 事務担当です。

「健康寿命」という言葉は最近よく聞きますが、健康で明るく元気に生活する期間、つまり寝たきりや痴呆にならならずに自律している期間のことです。 歯とお口は、「食べる」「味わう」「話す」といった人が生きるうえで重要な役割を持っていて、こころと体の全身の健康に影響があるため、歯の寿命を延ばすことは、健康寿命を延ばすためにとても大切なのです。 歯と全身の健康が関連する例を挙げると、

  • 高齢者で噛む力が低下すると、食欲低下や食べる食品に影響があり、栄養不足のリスクがある。
  • また、栄養不足になると体力、筋力が低下したり、体の抵抗力が弱くなる。
  • 歯周病が糖尿病や循環器疾患(動脈硬化や心筋梗塞)に関連性がある。
  • お口の衛生状態が悪いと、抵抗力の弱い高齢者では誤嚥性肺炎のリスクが高くなる。
  • 歯とお口の健康状態が悪いと、食べる楽しみ、話す楽しみが失われる恐れがある。

―などが指摘されています。できるだけ長く自分の歯を残してお口の健康を保つために、

  • う蝕(虫歯)のない乳幼児・こどもを増やす
  • 成人(30~64歳)の約8割が患っている歯周病の割合を減らす
  • 年一回の定期検診受診者の割合を増やす

―などの項目について、具体的な数値目標決めています。
充実した老後を長く楽しむためにも、0歳から、できるだけ早い時期から、

お口の健康やからだの健康に気を意識した生活習慣を送りましょう。

健康診断は毎年受診するけど、歯科の定期検診は行かない方とても多いです。

なにかあってからの治療より、健康な状態を保つメンテナンスを当院でしてみませんか?

スタッフ一同、お待ちしております!!

カテゴリー: スタッフブログ

歯周病とアルツハイマー病


江東区東大島にある歯医者

ハートリーフ歯科クリニック東大島 事務担当です。

慢性歯周炎の原因細菌であるポルフィロモナス・ジンジバリス菌がアルツハイマー病患者の脳内で確認されたという研究が発表されました。

この研究結果はつながりは示したが、因果関係を裏付ける証拠としては不十分でさらなる研究が必要とのことです。

冒頭、難しいお話をしましたが、

日頃のメンテナンスはとても重要で、たかが歯周病、、、

されど歯周病。。。。

痛みや違和感を感じてからではなく、健康状態の確認でご来院がおすすめです!!

スタッフ一同お待ちしております。

オンライン診療も行っております(*^^)v

 

 

カテゴリー: スタッフブログ

VITAイージーシェードV導入しました!!


江東区東大島にある歯医者

ハートリーフ歯科クリニック東大島 事務担当です。

こちらです☆☆

歯面のあてるだけで、歯の色を正確に自動測定する機械になります。

診療室の明暗、視野、個人の感覚等、様々な環境に影響を受け、実際に作成された修復物の色調が周囲の天然歯と異なることがあります。

高性能のLEDを装備し、周りの環境に左右されず正確な測定が可能となります。

天然歯、ブリーチ歯、セラミック修復物全般が測定可能で、ホワイトニングの際も正確に測定できるため、

自然な仕上がりとなります。

何かご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください!

お待ちしております(^^♪

カテゴリー: スタッフブログ

育芯会 感染管理全体研修


江東区大島にある歯医者 ハートリーフ歯科クリニック東大島 事務担当です。

3/12(金)、分院のBINO御徒町歯科クリニックにて、感染管理全体研修を行いました。

育芯会として、大きく7項目に分けて全スタッフが感染管理の徹底を行っております。

①手指衛生(手洗い・手指消毒)

②手袋(グローブ)・マスク・ゴーグル/フェイスシールド等の個人防護具の着用

③器材の消毒・滅菌作業

④環境整備

⑤ユニットの清拭

⑥検査時・歯科技工の感染対策

⑦感染経路別予防策

⑧職業感染対策

研修の意義としましては、患者様ひとりひとりの安全の確保と、治療に誠心誠意取り組むことです。

感染管理マニュアルを作成して、育芯会全体でみえる化して取り組んでおります。

※入りきらなかったので、一部スタッフのみです<m(__)m>

カテゴリー: スタッフブログ

超音波ハンドピース[Varios Combi Pro]導入しました!!


江東区東大島にある歯医者

ハートリーフ歯科クリニック東大島 事務担当です。

 

正確で安全な操作を重視したスリムハンドピース★★

スピーディーなクリーニングで、患者さまの負担を少なく、

さまざまな状態の歯石に対応できます!!

磨きずらい歯間部、歯肉辺縁の歯石・バイオフィルムの除去が可能。

是非、当院で体験して下さい🌸

ご予約お待ちしてます(^-^)

カテゴリー: スタッフブログ

最新の炭酸ガスレーザー導入しました!!


江東区東大島にある歯医者

ハートリーフ歯科クリニック東大島 事務担当です。

最新の炭酸ガスレーザー!!

メイプル超合金のカズレーザーさんを起用した真っ赤な広告を見た時、

正直、びっくりしました!!

ガスレーザーの機械も赤いんです!!

↑こちらです。

炭酸ガスレーザー治療は、痛みを和らげ、圧力をかける事なく、深部に熱が達しないので、他の部分に熱損傷を起こすことがありません。

患者さまへの負担を最小限に抑える事ができます。

また、口内炎や歯周病による歯肉の炎症の改善をはじめ、抜歯や外科処理による止血効果、知覚過敏、歯ぐきの黒ずみの改善など幅広く治療する事ができます。

最新の治療を受けてみませんか?

ご予約お待ちしております(^^)